運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9423件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

さらには、入院をさせる必要がある患者以外、自宅療養を基本として、家庭内感染のおそれや自宅療養ができない事情等がある場合には、適切にこの宿泊療養、これも活用してまいりたいと思います。  また、委員が御指摘ありました自宅療養者への健康観察に関しましても、大変重要でございますので、定期的に保健所と健康観察を行いながら、しっかりとした体制で整えていきたいと思う次第でございます。  

山本博司

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

また、御指摘ございました八街市からのスクールバスについての御要望につきましては、文部科学省といたしましては、あくまでも事故後の、重大事故後の緊急的な対応として、まずは市の御事情等などを丁寧に伺いながら、関係府省とともに検討を進めてまいりたいと、かように存じておるところでございます。

寺門成真

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

ただ、今後、総経費精緻化に当たりましては、厳しい財政事情等も踏まえてしっかり精査してまいりたいと考えております。  その上で、先ほどちょっと委員の方からも御指摘ございました、あと、本日の配付資料にもつけていただいております十一月の中間報告の概要でございますが、大きく、導入コスト維持整備コスト、この二つのパーツがあるかと思います。  

土本英樹

2021-05-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

指摘認知症高齢者などで意思確認を行うことが難しい場合についても、それぞれの状況に応じて、かかりつけ医など日頃から身近で寄り添っていらっしゃる方々の協力を得て、本人意思接種の意向を丁寧に酌み取ることなどにより本人意思確認を行っていただき、また、意思は確認できるものの身体的事情等で自署ができない場合には、意思を確認した方による代筆を行っていただくことも可能であるといった旨を周知しているところでございます

正林督章

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

○田所副大臣 変異株への警戒が世界的に高まっていること等を踏まえて、現在、全世界からの新規入国を認める枠組みであるビジネストラック及びレジデンストラックを一時停止して、特段の事情等による入国者に対しては、出国前と入国時の二回の検査や、入国後十四日間の待機などの防疫措置を講じております。  

田所嘉徳

2021-04-28 第204回国会 衆議院 外務委員会 第11号

ということでございますけれども、投資協定における保護型というのは、主として、投資財産の設立後の投資家及び投資財産保護について規定するということと考えておりまして、また、自由化型につきましては、保護型に含まれる規定に加えて、投資参入段階における内外無差別等投資自由化についても規定するというものを自由化型というふうに一般的に言われておるわけですけれども、そのどちらとするかは、我が国経済界のニーズ、相手国事情等

四方敬之

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

特に子が乳児である場合におきましては、一般に母親を含む養育者との身体的な接触が重要であるといった知見があるところ、子の監護者の指定に当たりましては、そのような知見も踏まえ、これまでの主たる監護者が誰で、どのような監護状況か、子と養育者とが基本的な信頼や安定した関係性を築いているか、築くことができるか、養育者の下で子の情緒が安定しているかなどの事情等についても考慮して、子の利益を最も優先する観点から適切

手嶋あさみ

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

合議事件地家裁支部で取り扱うかどうかという点につきましては、その支部管轄区域内の人口動向、それから、御指摘のありましたような事件係属状況のほか、最寄りの合議事件取扱庁までの交通事情等の様々な要因を総合的に勘案して、地方裁判所及び家庭裁判所支部設置規則三条一項に基づきまして、各地家裁裁判官会議において決定をされるべきものというふうに認識をしております。

村田斉志

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

二 相続登記等申請義務違反の場合において、法務局における「正当な理由」の判断や裁判所に対する過料事件の通知の手続等過料の制裁の運用に当たっては、透明性及び公平性の確保に努めるとともに、DV被害者状況や経済的な困窮の状況等実質的に相続登記等申請が困難な者の事情等を踏まえた柔軟な対応を行うこと。  

真山勇一

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

ただ、こうした経緯から、国庫に帰属した後も早期に売払い、貸付けに至るものはごく一部にとどまると考えておりますが、仮に後発的な事情等により処分可能になった場合には、一般的な国有地処分手続に基づき、地方公共団体等からの利用要望を優先的に受け付けた上で管理、処分していくことになると考えております。

井口裕之

2021-04-20 第204回国会 衆議院 本会議 第23号

いずれにせよ、我が国としては、沖縄の負担軽減我が国の厳しい財政事情等を踏まえつつ、主体的、自主的な努力により、我が国地域の平和と安定のために、必要な責任を果たしていく考えです。  今回の首脳声明における台湾海峡への言及についてお尋ねがありました。  我が国としては、従来から、台湾をめぐる問題が当事者間の直接の対話によって平和的に解決されることを期待するとの方針は一貫をしております。  

菅義偉

2021-04-16 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

また、離職理由でございますが、本人都合あるいは体調悪化が多かったところでございまして、その本人都合の内訳といたしましては、転職、キャリアアップのため、あるいは家庭事情等となっているところでございます。  ちなみに、このフォローアップ調査は三回行っているのでございますが、三回とも、おおむねこの離職理由につきましては傾向は変わっていないというところでございます。

達谷窟庸野

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

委員指摘ございました外国居住者である相続人につきましても、例えば国情等によって、その住んでいる国の事情等によっては公的機関による住所証明情報等を取得することが困難であると認められるような場合などもございます。こういった場合には、相続登記義務を履行しないことについて正当な理由があるものと認められると考えているところでございます。  

小出邦夫

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

また、これを終わりまして国庫に帰属した後につきましても、後発的な事情等により処分可能性が生じた場合、具体的には自治体から例えば働きかけがあったような場合等も含めまして、こうした場合には一般的な手続の下で処分を行いますが、その場合には、貸付けにしろ売却にしろ、地方公共団体等からの利用要望を優先的に受け付けることとしております。こういうことで対応してまいりたいと思っております。

井口裕之

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

岸国務大臣 今委員からもお話がございましたけれども、今大綱、中期防において、少子高齢化、また厳しい財政事情等に鑑みて、真に実効的な防衛力整備のために、既存の予算、人員の配分に固執することなく、資源を柔軟かつ重点的に配分をしていく、そして、効果的な、効率的な防衛力整備を行っていくということとしておるところでございます。  

岸信夫